○プラバン遊び | ![]() |
プラバンとは?オーブントースターで焼くと元のサイズの4分の1程に縮むプラスティックの板のことを言います。
プラバン遊びに必要なもの
・プラバン ・オーブントースター
・色ペン(油性マジック) ・アルミホイル(トースター用)
・ハサミ、カッター ・穴あけパンチ(キーホルダーをつくる場合)
今回は、「海の中」を プラバンで表現して みることにします。 まずプラバンと色ペン を用意します。 |
![]() |
出来上がった プラバンを連結 させるときのた めに、プラバン の端4箇所に パンチで穴を 開けておきます。 |
![]() |
それぞれのプラバンに おもいおもいに海草、 魚、貝などを描いてい きます。 |
![]() |
描き終わったプラ バンを、トースター で1枚ずつ熱して いきます。 熱する時間は だいたい1〜2分 です。 |
![]() |
まだプラバンが熱いうち に、タウンページなどの 分厚い本の間にはさみ プラバンの冷めた後、 写真のように出来上が ったプラバンを重ねて みます。 |
![]() |
プラバンの重ねる 順番を変えること で、そこに現れる 世界が変わります。 |
![]() |
今度はキーホルダー を作ってみましょう。 下絵を決めてから 色ペンでモチーフを 写していきます。 |
![]() |
写し終わったら ハサミなどで モチーフの周り を切り抜きます。 切り抜いたら トースターで 熱して出来上がり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下絵にするイラストなど を探すときは ↓↓↓ ![]() ![]() CLIP ARTS FACTORY (クリップアートファクトリー) |